2018年02月02日
物事を正しく行う?
昨日は非常に中身の濃い
朝から晩まで非常に充実した一日でした
素晴らしい方々のお話を聞く機会をいただき
感謝感激でした
その中で
杉原 千畝 さんの話題が出ました
日本ではあまり知られていない人物かもしれません
第二次世界大戦前リトアニア領事館で
ポートランドからの難民に
ピザを発給し続けたユダヤ人の世界では大変に有名な方です
外務省から許しがなかったにもかかわらず
自分の判断で寝ずにVISAを発行し続け
勇気ある行動を取った日本人の誇り
ご子息のお話ですと
「お国からどういう扱いを受けるかわからないが覚悟するように」
ご家族に伝えたそうです
仕事では
Doing things right
物事を正しく行う
ことに気が行きがちですが
Doing the right things
正しいことを行う
判断力と勇気が
大きな成果を生むのですね
もっともっと鍛えて行かないと
見た目も修行僧不動産
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。